世界は自分次第で変えられる

今日、自宅での仕事が終わってから、1時間くらい散歩してきた。

いつも通らない道を選んで歩いてみたら、自宅から歩いて10分もかからないところにスーパーを発見。

もう4年も住んでいるのに気づかなかった。

「なんだ、ここにもスーパーあったんだ」

「どうして気づかなかったんだろう」

「今度はここに来よう」

うん、そうなんだ、良かったね!

…と、ここで終わると思ったら大間違いである。笑

こんな日常の些細な出来事からも学びがあるのだ。

私がそう決めているから。

日々の気づきが成長の種

普段は駅前のスーパーにしか行かない。

自宅から15分くらい歩いたところにもスーパーがあって、引っ越してきたばかりのころはそこによく行っていたのだが、なんとなく「遠いから」という理由で行かなくなった。

特に真夏なんかは、15分も歩くとそれだけで汗だくになってしまうし、冬も寒すぎるのでできるだけ外に出たくなくて…

(ちょうどいい季節のほうが少ない。笑)

で、選択肢が駅周辺のスーパーに絞られたのだ。

そして今日、自宅から歩いて行ける距離に、もう1件スーパーがあることを知った。

この出来事をマインド講師的に捉えると(あくまでも私の場合)、

  • 選択肢がひとつ増えた

そして、

  • 近くにあるのに気づいていないものはないか
  • 今見えているものばかりに囚われていないか

で、最近の自分のことを振り返ってみると、「視野が狭くなっていたな」と感じる出来事や思考がどんどん出てきた。

世界は自分次第

日常のほんのちょっとした(下手するとなかったことにしてしまいそうな)ことが、自分を成長させるきっかけをくれることがある。

自分の身に起きる出来事を、私はそのように捉えている。

だから毎日楽しい。

きっと、元をたどるとブログを書くようになったおかげ。

今はそんなことないけれど、始めたばかりのころは毎日必死でネタ探しをしていたから。笑

そして、そこから心の学びを経て、自分の生きている世界の捉え方がさらに変わっていった。

自分が選んでやってきたことが、今になって全部力になっている。

ちょっと話が逸れたが、世界は自分次第でもっと面白くなるし、自分をどんどん成長させてくれるのだ。

  • ブックマーク

この記事を書いた人