1Dayライフデザイン講座

自分を知って、上手く使って、想像以上の世界へ。

▼お申し込みはこちら【受付期間:〜4/3 23:59】

1Dayライフデザイン講座

もっと自分らしい生き方がしたい。

たくさんの夢を叶えていきたい。

自分の能力や魅力を開花させたい。

あなたの数えきれないほどの望みは、「自分を知って」「上手く使い」現実のものとなる。

  • 職場は変わっていないのに、働くのが楽しくなる
  • 理想の働き方が叶う職場への異動オファー
  • 心身ともに楽に働けるようになり、生活に余白が生まれる
  • どこへ行っても、いつも優しくて思いやりのある人に囲まれる
  • 発信が楽しくできるようになる
  • 複業という働き方が叶う
  • 自分が心から喜ぶことだけを選んで学べるようになる

これらは全て、私の身に起きた変化です。

はじめまして。キューイストの畠中さおりです。

私のミッションは、「自分資産化」で豊かに生きる女性を増やすこと。

自分そのものが「資産」であると気づき、その価値を高める生き方を楽しむ。

そんな仲間を増やすため、現在の活動をしています。

こんなお悩みはありませんか?

  • 今の生き方がなんだかしっくりこない
  • まだまだ本来の力を発揮できていないような気がする
  • SNSなどでキラキラしている人を見ては落ち込む
  • 転職したいけれど、どんな仕事がしたいのか分からない
  • 困ったらまず自己啓発本を読む
  • 明確な目的がないのにセミナーに通う
  • 資格を取れば何とかなると思う
  • たくさん学んでいるのに結果に繋がらない
  • 自分には特別な才能なんてないと思う
  • 自分の意見を信じられず、他人の意見ばかり優先しがち

ここに挙げたものは全て、過去の私が感じていたことです。

1Dayライフデザイン講座への思い

私は1Dayライフデザイン講座に出会うまで、自分の外側の「正解」を追いかけ、もがき続けていました。

  • 夢を諦め、妥協して選んだ大学へ進学したら、しばらく無気力状態に。
  • 新たな目標が見つからない。
  • 社会に出るのが怖くて仕方ない。
  • 就活も消極的で、内定がないまま大学を卒業。
  • やっと決まった就職先でも「頑張り方」が分からなくて悩む。

社会人2年目になったころ、少しずつ気づいていったのです。

何かがおかしい、と。

みんなと同じく「正解の道」を選んだはずなのに…今の生き方、何だかしっくりこない感じがする。

そんなときに偶然、いくつかのメディアで、活躍する同世代の姿を目にすることに。

「あの人みたいに成功することが、大人として目指すべきところなのだ」

「この人みたいになれば、もっと充実した生活を送れるに違いない」

自分の感情・感覚を信じられなくなり、本当の自分を抑えて生きるようになっていた私。

「今の私のままではダメなんだ」

「すごいあの人」のようになりたくて、足りない何かを埋めるように行動し始めました。

  • 環境を変えるために転職。
  • 自己啓発本を読み漁り、毎週末は学びの場へ通う。
  • 睡眠時間を削って勉強し、アウトプットも毎日欠かさない。
  • 自分の時間よりも、人と過ごす時間を「学び」として優先。

それなのに、状況は何も変わらなかった。

変わらないどころか、「欠乏感を埋めるための学びのループ」にはまってしまい、そこから何年も抜け出せなくなってしまいました。

時間もお金も、エネルギーも…当時の自分の限界を超えるまで使っていました。

その後、ご縁があって受講した1Dayライフデザイン講座(旧・トリセツセミナー)。

ここで、再び人生が動き出すきっかけを手にしたのです。

ずっと「あの人の正解=自分の正解」だと思っていたけれど、そうではなかったという気づき。

「私にとっての正解は、私がすでに持っている」

1Dayライフデザイン講座をきっかけに、私の毎日は少しずつ、長い目で見ると劇的に変化していったのです。

何年も迷走してきた私が変われたから、きっとあなたにもできる。

今度は私から、あなたが自分らしく生きるためのきっかけをお届けしたいのです。

変わるために大切な2つのポイント

①自分を「知る」

変わるためには、まず今の自分の状態を知ってあげることが必要です。

自分のことがよく分かると、このような変化があります。

  • 他人を気にしている暇がなくなる
  • 「自分の正解」で物事を選択できるようになる
  • 取り入れる情報を選択できるようになる
  • 自分に必要なことを選んで学べるようになる
  • 周りの人を頼れるようになる
  • 自分らしさに誇りを持てるようになる

②自分を「うまく使う」

私は数回の転職経験があり、過去にマインドの講座も受講したことがあったので、自分のことはそれなりに分かっているつもりでした。

でも、せっかく知った自分のことをまったく生かせていなかったのです。

これが何年も遠回りしてしまった原因でもありました。

あなたの人生を動かしていく(=行動する)のはあなた自身。

自分を知ったら、日常生活でうまく使えるようになりましょう。

1Dayライフデザイン講座では、あなた自身をあるものに例えて、自分を「うまく使う」ことを体感していただきます。

お申し込み特典

マインドセットカード

あなたにぴったりのメッセージをプレゼント。

内容は当日のお楽しみ。

個別セッション参加券(オンライン)

普段は募集していない、個別セッションの参加券を特別にプレゼント。

1Dayライフデザイン講座の内容をより深く落とし込んでいきましょう。

こんな方におすすめです

  • 自分のことをもっと知りたい
  • これからの人生をもっと楽しみたい
  • 何かあるとつい自己啓発本やセミナーに頼ってしまう
  • 変わりたい!という強い想いがある
  • 過去の私と同じ悩みを持っている

セミナーといっても堅苦しいものではなく、少人数で参加者様と対話をしながら進めていきます。

学びの場に初めて参加される方もご安心ください。

参加者様のお声

1Dayライフデザイン講座を受ける前に、悩んでいたことなどございましたら、お聞かせください。

自分で「やる!」と決めたことを守れなかったりすると、ものすごく自分を責めてしまうことに困っていました。
極度に落ち込んだり、なかなか平常心に戻れなかったり…
Aさま
目標がないことに悩んでいました。
Bさま

1Dayライフデザイン講座を知って、すぐにお申し込みしましたか?

すぐにお申し込みしました!
さおりさんなら絶対だいじょうぶ!!と安心感があったので。
Aさま
すぐに申し込みました。
Bさま

1Dayライフデザイン講座のお申し込みの決め手はなんでしたか?

自分のトリセツ、というキーワードに魅力を感じたからです♡
自分のご機嫌を取る方法がわかれば、もう少し毎日が楽しく過ごせるかな?と思いました。
Aさま
自分に関して、書きながら深掘りが出来そうだったからです。
Bさま

1Dayライフデザイン講座を受けてみていかがでしたか?

自分の価値観がわかったのが大収穫でした!
悩んでいたことも、その価値観に照らし合わせてみれば「なるほど!!」となりました。
自分のご機嫌をとるのが楽になって、精神的に安定したように感じています♡
Aさま
じっくり取り組めたな、という印象です。
パワポも可愛くて、そこがとても嬉しかったです。
(ビジネスライクな堅いパワポでは思考も柔らかくならないので。)
ノートが可愛いので、見返そうという気になります!
フォローアップが、大変助かります!
Bさま

畠中さおりの印象はいかがでしたか?

もの静かなようでいて、実は内に情熱を秘めているさおりさん♡
お話もわかりやすく、共感できることがたくさんあって、色んなことがスッと入ってきました!
Aさま
「話を丁寧に聞いてくれている」と、安心感がありました。
Bさま

1Dayライフデザイン講座は、どんな人におすすめしたいですか?

「なんだか生きるの大変だな…」と思ってしまう方がいたら、受講をおすすめしたいです!
自分のご機嫌が取れるだけで、悩みの7割くらいは解決するように思います。
Aさま
自分を知りたい方で、可愛い世界観の中で考え事をしたい方におすすめしたいです。
Bさま

開催詳細

開催日程

4月20日(日)10:00〜
4月27日(日)10:00〜

※お時間の目安は2〜2.5時間となります。
※日程が合わない場合は個別相談可(土日のみ)。

開催方法

オンライン(ZOOM)

※接続先は参加者様に別途お伝えします。

準備していただくもの

筆記用具

※専用テキストを郵送いたします。

受講料

¥17,000(税込)

お支払い方法

銀行振込

※誠に恐れ入りますが、お振込み手数料はご負担をお願いいたします。

お申し込み方法

2025年4月開催 1Dayライフデザイン講座

▼お申し込みはこちら【受付期間:〜4/3 23:59】

何をしても変われなかったころの私は、自分のことをなかなか信じられていなかった。

だから「誰かの正解=自分の正解」として、本当の自分を抑えて生きるようになったのです。

でも、実は…私の中の答えこそが大正解でした。

もう答えを外に求めなくても大丈夫。

苦しみながら変化を追い求める日々は、そろそろ終わりにしませんか?

お申し込みはこちら【受付期間:〜4/3 23:59】

講師プロフィール

畠中さおり

キューイスト(ライフデザイン講座認定講師)

学生時代のいじめ、仕事や転職活動でのつまずきなど、自分の価値を疑うような場面を何度も経験。

「無価値な自分」を変えたくて、外側から何かを付け足すことをやめられなくなり、変わりたくても変われない焦りから極端な行動に走ることもあった。

そんな自分を見つめ直すため、ライフデザイン講座を受講。

自分そのものが「資産」であると気づき、その価値を高める生き方を楽しむ仲間を増やすため、キューイストとして活動している。