ショート動画の継続投稿からの気づき

1月前半は、いろんなパターンでショート動画を作って出してみた。

目的は発信の幅を広げること。

ほぼ毎日のように投稿したおかげで、多くの学びがあった。

(1月後半の撮影会のおかげで、まだまだ素材がたくさんある)

続けてみて分かったのは、「ブログを書くのと動画を作るのとでは、使う『アタマ』が違う」ということ。

私はこの切り替えが難しいなーと感じた。

ショート動画に偏ると、ブログが書けなくなってしまって、それがすごくもどかしかったのだ。

ブログやnote(ある程度まとまった文章)を書くことに力を注ぎ、それを短くまとめて動画にする、というのが自分には合うかもしれない。

これが今のところの結論。

挑戦することでまた自分を知る…何でも学びになるので毎日が楽しい。

▼Instagramのアカウントはこちら
 https://instagram.com/saori3_

Information

★秘密のお茶会開催します★

8/30(土) 15:00-17:00
8月に入ってから募集します。お楽しみに…!

【1Dayレッスン】感情ノートの書き方を学ぶ

【1Dayレッスン】自分の取扱説明書を作る

ライフデザイン講座が気になる方はこちらへ。

最新情報はメルマガから

各種メニューのご案内のほか、ブログでは発信していない情報もお届けします。

  • ブックマーク

この記事を書いた人