「それを変えて何になるんだろう?」と感じるものが鍵

「自分の機嫌は自分でとるんです!」

マインド講師(キューイスト)になる前、「いいな」と思って今でも覚えていること。

数年前に仕事で関わっていた、いつも可愛いネイルをしている方が言っていたのだ。

なかなかハードな職場だったけれど…可愛いネイルを見て気分を上げている、と。

「自分の機嫌は自分でとる」

今となっては当たり前のように実践しているけれど、当時の私は行動に移すことはなかった。

いいなーと思いながらも、「それをして何になるんだろう?」と疑っていたのだ。笑

(今だからこそ言える話)

でも実は…

「ちょっとしたこと」「これを変えて何になる?と感じてしまうようなこと」が、大きな変化のきっかけになったりする。

「自分の機嫌をとる=マインドを整える」という意味なら、ノートを書くのがいちばんいいと思っている。

Information

【1Dayレッスン】ノートの書き方を学ぶ

  • これからお姫さま練習ノートを書き始める方へ
  • 畠中さおりのメニューを初めて受ける方へ
  • 「2025年こそ変わりたい!」と思っている方の初めの一歩として

【1Dayレッスン】自分の取扱説明書を作る

  • 自分のことをもっと知りたい方へ
  • 人生を動かしていくためのきっかけが欲しい方へ
  • ライフデザイン講座が気になっている方へ

最新情報はメルマガから

各種メニューのご案内のほか、ブログでは発信していない情報もお届けします。

  • ブックマーク

この記事を書いた人