ネガティブな感情、どうする?

過去に勤めていた会社では、ネガティブ発言は厳禁だった。

どんなときでも「ポジティブ」「感謝します」。

うっかりネガティブな発言をしてしまったり、社内メールに書いてしまったりすると、めちゃくちゃ怒られた。

(在職中、何度怒られたか分からない)

ネガティブな感情って、あっていいもの?

おかげで、ネガティブワード→ポジティブワードへの変換は、かなり早い時期から得意になったと思う。

それはよかったのだが…

そのときの「感情」は、勝手にポジティブにはなってくれないのだ。

とりあえず見かけだけ…表面上の言葉だけをポジティブにしていたから。

「ありがとうございます」

「感謝します」

感謝すること、ポジティブな感情を伝えること…たしかに大事ではある。

でも、実際のところ、素直にそう思えないときもあるのでは?(私はあったよ)

自分は怒っているのに、悲しいのに、辛いのに…

そんな感情を見ないようにして、無理矢理「感謝しよう」なんて難易度が高すぎる。

(そして「感謝できない自分はダメ」ってなる)

しかも、当時はネガティブとされる感情の「取り扱い方」なんて教えてもらえなかった。

「気にしない」とか「何かで発散させる」とか、ただ「我慢する」くらいしか浮かばないし…

周りの人もそうだったから、他の方法があることだって知らなかった。

だから、ノートで感情を大切にする方法を知ることができて、本当によかったと思う。

特に、ネガティブとされる感情も「悪ではない」と知って安心した。

もちろん、人にそのままぶつけたりはしない。

だからといって放置するのではなく、向き合うことで力に変えていくのだ。

過去の自分にも教えてあげたい。戻れるなら。

  • ブックマーク

この記事を書いた人