最近、また疲れ切ってしまう時期が来ている。
(定期的に訪れるので、その度に「戦い」だなあ……と思う)
単純に忙しさのせいでもあるのだが、「やりたいことができないもどかしさ」も要因となっている。
朝に自分の時間が欲しい
現状、自分の時間は夜しかない。
好きなことなんて週末にまとめてやればいいのに……という考え方もあると思うが、私の中でそれは違う。
私が取り組んでいることは、空いた時間にやるのではなく、日々継続していく必要のあることばかり。
それなのに、満足に時間が取れていないのだ。
仕事が終わる時間がずれ込むと、就寝時間のリミットはあるので、ほとんど何もできずに寝ることになる。
そして「今日もできなかった……」と一日を終えるのだ。
実際そんなことはなくても、自分にとって重要なことに手をつけられていないので、よりできていない気がするのだ。
必要なことを毎日やりたい。でも詰め込みたくはない(よくないみたいだし……エッセンシャル思考からの学び)。
今の生活でこの2つを両立するなら、朝がいちばんいい。
分かってはいるが、実行できていないのが現実。
これから
夜に「重要なこと」「やるべきこと」を残さない……まずはこれだろうな。
ブログだって、本当は夜に書きたくないのだ。頭も身体も疲れた状態で書いても……ね。
夜にやることは、とにかく簡素化。早く寝て、大事なことは朝にもってくる。
さて、次は行動を具体化……