今の家に住み始めてから、3月でちょうど4年経つ。
契約更新のタイミングだが、今回は更新せず引越すことになった。
退去理由をまとめると、「4年間で蓄積し続けたストレスが限界突破したから」である。
退去を決めた理由TOP3
シンクが小さい
今の家で最大のストレスを感じている点。
食器を洗うときは、毎回そこらじゅうが水浸しになってしまうのだ。
フライパンはいちばん小さいものに買い替えたのだが、それでも洗うのが大変。
ボウルやザルは処分してしまった。鍋はそもそも持っていない。
炊飯器の内釜を風呂場で洗っているなんて、絶対誰にも言えない……
元々自炊が好きなほうではなかったが、ますますやる気をなくしていった(もうゼロ)。
部屋の形が個性的(悪い意味)
今の部屋は綺麗な四角形ではない。
三角形?というと言い過ぎだが、それに近いいびつな台形なのだ。
家具を置くと変なスペースができてしまうし、変なところが出っ張ってしまったりもする。
収納スペースが小さい
新たに収納用の家具を置くのもイヤだったので、引越しのタイミングでかなりの量を捨てた。
服をできるだけ吊るして収納したいんだよなあ……
(モノが減ったので、今回の引越しは楽になるんじゃないかな?)
主な求める条件4つ
本当はもっともっとある。わがまま(笑)
シンクが大きい
最も重視している点。洗い物のストレスをなくしたいので……
自炊の頻度も増やしていきたいなあ、と。
今と同じエリア(沿線)
周辺環境がとても気に入っているため。
今住んでいるところは、4年前の引越しの際に、当時の勤務先への通いやすさから不動産屋さんが勧めてくれたエリア。
聞いたこともない場所だったが、住んでみたら居心地がよくて気に入ってしまった。
個人的には、さまざまな場所へのアクセスもいいと思っている。
もうしばらくはこのエリアを出たくない(笑)
独立洗面台
これは単なる憧れだっ!!!
日当たりがいい
優先度はそこまで高くないが……今の家の日当たりがよくないため。
日当たりのよい、明るい部屋で生活してみたいのだ。
まとめ
絶賛物件探し中。
いい物件に巡り合えるといいなあ!