アフタヌーンティーへの憧れは昔からあった。
でも意外とハードルが高く、「私みたいなのが行っても大丈夫なんだろうか・・・」と考えているうちに、気づいたら何年も経ってしまっていた。
今回連休ができたので、せっかくだからどこかへ出かけようと探していたら、たまたまグランドニッコー東京 台場のアフタヌーンティーを発見。
(前はホテル日航東京って名前だったよね、いつの間にか変わっていて驚き)
一休からは1名でも予約できた!他のお店だと、2名以上でないと予約できないところも多いようなので貴重である。スタート時間は何パターンか選べたが、2時間制となっている。
初めての経験で緊張したが、自分なりに贅沢な時間を過ごすことができた。
The Lobby Cafeの外観
場所はグランドニッコー東京 台場の2F。正面から入り、まずロビーへ。奥のほうに看板が出ている。
(隣の福井フェアも気になるね・・・)
入り口で名前を言って、席へ案内してもらう。
店名の通り、ホテルのラウンジである。かなり奥行きがある。
店内の様子
土曜日の14:00に予約して行ったが、席はかなり空いていた。日曜日のほうが混むのかな?
私以外のお客さんは2~4人組だった(帰るころには男性ひとりのお客さんがいた)。
奥のほうの席に通される。
窓のほうを向いて座る。
あとで調べてみたのだが、奥に見える緑のエリアは「シンボルプロムナード公園(ウエストプロムナード)」というらしい。
お隣の席はこんな感じ。ここがいちばん奥。
着席したら、まず飲み物を選ぶ。全部で11種類、これは多いのだろうか、少ないのだろうか。スタンダードが分からない。
私はアイスレモンティーにした。
いい感じに間をおきながら、お水と紅茶を持ってきてくれる(言葉にし難いが、これがホテルの間なのかあ・・・と感心していた)。
飲み物のおかわりは、スタッフの方に声をかけて持ってきてもらうスタイル。
ここで感動ポイント。ガムシロップが入っている白い器、液が垂れなかった!素晴らしい(たまに垂れてきて手がベッタベタになるやつに遭遇する)!!
隣にあるまりもみたいなものは作り物。それでも、こういうのがひとつあるだけで違うよね。
3段スタンド、現る
そして、お待ちかねのピンクアフタヌーンティーセット!
テレビや雑誌でしか見たことがない3段スタンド!これ見たら笑顔になっちゃうよ・・・
どうやって食べたらいいですか?と聞いてしまったのだが、お皿はそのままでも、外してもいいらしい。取り皿はなかったので外すことにした。
まずは3段目から。こちらはお食事系。
(奥から時計回り)
・豆乳コーンの洋風茶わん蒸し
・スモークサーモンの白和え
・挽肉とマッシュポテトのミニタルト
・海老とボイルエッグのピリ辛バーガー
続いて2段目。焼き菓子とムース。
(奥から時計回り)
・フランボワーズのスコーン
・ルビーチョコレートのムース
・ルビーチョコレートのマカロン
・ルビーチョコレートのタルト
・フランボワーズのフィナンシェ
マカロン、着色料等は使っていないんだって!これが本来の色らしい。チョコレートでお皿に立ててある。
ムースの中にはベリー系のソース入り!
そして1段目にはケーキが3種類。
(奥から時計回り)
・いちごのパンナコッタとバラのゼリー
・いちごのロールケーキ
・フランボワーズのバタークリームケーキ
アフタヌーンティーについてはまったく詳しくないけれど、どうやら下の段から食べるらしい、ということは事前に調べておいた(それでもきっと個人の自由でいいんだよね)。
事前情報に従い、下の段から、ひとつひとつ味わって食べた。
写真を見たときは結構量が多いのかな?と思ったけど、実際はほとんどが一口サイズ。飲み物も合わせるとかなり満腹感があった。
お気に入りは1段目!
特に美味しかったのが1段目のケーキたち。ぜんぶ可愛いし美味しいのだよ・・・!
いちごのパンナコッタは器が斜めになっているのだ!
ロールケーキは中までいちごのクリ―ムたっぷりだった。
フランボワーズのバタークリームケーキが個人的にヒット!!たくさんは食べられないけど、バタークリーム大好きなのだ。
上に乗っているクリームが特に美味しかった。
係の人がお皿を下げにきてくれたとき、思わず「バタークリームのケーキ美味しかったです!」と言ってしまった(言わずにいられなかったんだ・・・!)。
目の前をたまに飛行機が横切っていくのもよい。望遠レンズが大活躍!
なぜピンクアフタヌーンティーなのか
10月はピンクリボン活動(乳がんの正しい知識の普及啓発、早期発見・早期治療のための定期的な乳がん検診の推進)の強化月間とのこと。スタッフのみなさんもピンクリボンのバッジをつけていた。
売上の一部は、公益財団法人日本対がん協会によって設立された、乳がんをなくす「ほほえみ基金」に寄付されるそうだ。
強化月間は10月だが、ピンクアフタヌーンティーは11月末までなので、まだしばらく楽しめる!
アクセス
最寄りはゆりかもめの台場駅。
私はりんかい線の東京テレポート駅から、少し離れたお台場海浜公園駅まで歩き、ゆりかもめに乗り換えるつもりだった。
でも、東京テレポート駅の時点でホテルが見えていたし(笑)、お台場海浜公園から台場までは1駅なので、歩いても変わらなくない?と思ったのだ。
そうして歩き出したのだが、ホテルは意外と遠く、15分くらいかかってしまった。さらに、この日は暑かったので、到着時点で汗だく・・・
これから優雅な時間を過ごすのだから、1駅分くらいケチらなくてもいいだろう。ホテルのすぐ近くまでは、何らかの乗り物を使うのがオススメ!
さいごに
見た目も可愛く、ひとつひとつにこだわりが感じられたアフタヌーンティー。制限時間いっぱい、ゆっくり過ごすことができた。
フランボワーズも美味しかったけれど、今度はオーソドックスな、クロテッドクリームつきのスコーンが食べたい。いや、クロテッドクリームが好きなだけかもしれない・・・
お会計のときにも、スタッフの男性に「とっても美味しかったです!来てよかったです!」と伝えた(感動すると言わずにいられない人)。
「12月からはホワイトアフタヌーンティーが始まりますので、よかったらいらしてくださいね」とのこと。
ホワイトチョコかな?クリーム系かな?気になる。12月は忙しいけど、スケジュール調整しようかな。
店舗情報
〒135-8701 東京都港区台場2-6-1
グランドニッコー東京 台場 2F
営業時間
10:00 – 18:30 (L.O.)
ランチタイム
11:00 – 14:00 (L.O.)
アフタヌーンティー
14:00 – 17:00 (L.O.)
※料理の提供時間は11:00から
136席
終日禁煙
電話番号
レストラン総合案内 – 受付時間 10:00~20:00
Tel: 03-5500-4550