ここ最近、ずっと気になっていた筋肉食堂。
わざわざ六本木に行く用事をつくり、ついでに(と言うと失礼か)遅めの昼食を食べに行ってきた。場所はミッドタウンの反対側、国立新美術館寄りにある。
筋肉食堂の外観
ビルの1階にあり、意外と落ち着いた雰囲気だった。
訪問したのは日曜日の15時頃。お昼時を過ぎているせいか、店内はかなり余裕があった。ゆっくりできてよかった。
テーブル席とカウンター席、どちらがいいか聞かれたが、カウンター前でガンガン肉を焼いていたので、煙を気にしてテーブル席へ(カウンターも好きなんだけど)。
店内の様子
入り口近くのテーブル席からの景色。
トレーニングしているんだろうな、という方々が数名。お店の人も元気だ。この写真の右奥にもテーブル席がある。
メニューと一緒にプロテインを持ってきてくれた!
初めてのプロテイン。味はいちごミルクだと思う。予想以上に美味しくてびっくり。
鶏肉の柔らかさが感動するレベル
鶏肉の塩麹焼き200gを単品で(1,100円)。セットだと玄米か白米+サラダ+スープがついて1,480円だった。
この鶏肉が柔かいのだ!スッと切れるし、味も濃すぎず、とっても美味しかった。ちょっと感動してしまった・・・
鶏肉の下にはもやしが敷き詰められている。タレの味がしみて、こちらも美味しい。ご飯が欲しくなった。
ドリンクはほぼ300円だったけど、黒烏龍茶だけは安くて180円だった(さすがである)!でも飲んだことがないので、今回は慣れている普通の烏龍茶に。
あまりカロリーとか栄養素について考えてこなかったが、最近はちょっと気にするようになってきた。
普段の生活リズムが世間と若干ずれているので、食事のタイミングもずれてしまう。必要な栄養をちゃんと取れているのか、エネルギーは足りているのか・・・
メニューには栄養素が細かく書いてあった。ちゃんと分かると安心だ。ただ見方がいまいち分からないので、そのあたりは勉強していこう(笑)
食事だけでは心配だけど、まずは食事からでも整えていかないと。
『今日の食事が明日の自分のカラダを創る』・・・筋肉食堂が打ち出しているメッセージ。大事だね。
さいごに
今回は塩麹焼きを頼んだけれど、メニューの隣に載っていた生姜焼きも美味しそうだった。カウンターの男性が頼んでいたプロテインアサイーボウルも気になった。
気になった点としては・・・テーブル席でも意外と煙の臭いはつく!まあ仕方ないか。直後に予定があるときは気をつけたほうがいいかな(笑)
でも美味しかったのできっとまた行く。
アクセス
住所:
東京都港区六本木7-8-5 1F
交通手段:
都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」7出口より、徒歩1分
東京メトロ 日比谷線「六本木駅」4a出口より、徒歩3分
六本木駅から296m
営業時間:
[月~金]
LUNCH TIME・11:00-15:00(L.O14:45)
DINNER TIME・17:00-23:00(L.O 22:30)
[土]
11:30~22:00(L.O 21:30)
[日・祝]
11:30~20:30(L.O 20:00)
日曜営業
定休日:無休