ちょっとだけ時間ができた!さて何をしよう?・・・と考えたときに、行きたいお店がパッと浮かんできたら最高だ。
今日はたまたまタイミングがあったので、記憶の片隅に残っていた「レ・グラン・ザルブル」へ。
いざというときのための「〇〇したいリスト」、あるといいなあ。忘れちゃうからね。
(本当は手帳にでも書いておくのがいいんだろうね)
レ・グラン・ザルブルの外観
1・2階はお花屋さん、3階・屋上がカフェになっている。
入り口がもうお洒落。東京で緑を見ると安心するなあ・・・
見上げるとツリーハウスが!
スイーツも惹かれたけれど、今回はランチ目当てなので・・・!
また行って来よう。
野菜たっぷりのランチ!
デリプレート(¥1,250)を注文。セットでスープとパンがついている。
野菜9.5:肉0.5くらいの割合。圧倒的野菜。野菜は摂れるときにたくさん摂りたいよね・・・
きゅうりはしんなりしているので、最初「あれ?ズッキーニ?」と思ってしまった。
柑橘系のドレッシング?オイル?で和えてある。さっぱり系。
冷製スープはたぶん芋系なんだけど、私の舌がちょっとアレなもので・・・分からない。
じゃがいも・・・じゃないかな?
赤いのは(見切れてしまった・・・)にんじんとくるみ。この2つを合わせようとした発想がすごい。
ちょっと酸味を感じる、でもそこまで主張の強くない味。
その左のは大根と水菜かな?表現しがたいけど、なんだかすごく懐かしい味がした!
サラダのドレッシングはシーザー。間違いない。
塩気が欲しくなったら生ハムを食べる。
(生ハムって実は人生で数回しか食べたことがない)
お肉の割合が少ないけど、塩気が強めだからこれくらいでちょうどいいかも。
もうひとつのハムもおいしかった!
ゴマの食パンが私の中で大ヒット!
何かこだわりがあるんだろうな、きっと・・・
店内の様子
お客さんが少なくなった隙に!私が座った席から見た景色を。
そんなに広い空間ではないけど、木製のテーブルと、ちょっと控え目な照明が心地よい。なんとなく舞台の照明っぽい。
真ん中には広めのテーブルがあって、なんと木が生えている!
小さいお花も置いてある。さすがお花屋さんだ。
私が行ったのは13:00過ぎ。お客さんは女性2人組が多かった。私の隣は40代くらいのご夫婦。ひとりでもまったく問題ない空間。
全体としては2人がけのテーブルが4つ。真ん中のテーブルは相席用かな?
ひとつだけ個室っぽい作りの席がある。
隣の冷蔵庫ではデリとソースが冷やされている。おいしそう・・・
お店までの行き方
広尾駅から歩いてすぐ。
生い茂っているのですぐ分かる(笑)
お花屋さんの入り口から入って左、カフェまでは階段で。
階段までお花の香りがする。
テラス席とどちらにしますか?と聞かれ一応テラスを見に行ったけど、暑かったのでやめた(笑)
涼しい日ならテラスでも良さそう。緑がたくさんできれいだった。
まとめ
今回頼んだプレートはほぼ野菜だったけど、意外とボリュームがあって満足できた。
味付けも薄めで、素材の味を楽しむ感じ。
お腹が空くとつい丼を食べたくなるんだけど(笑)、たっぷりの野菜で満たすのもいいね。
お洒落で落ち着ける空間、女子は好きだと思う!
次はスイーツを食べに。
店舗情報
〒106-0047
東京都港区南麻布5-15-11 3階・屋上
【営業時間】
月曜日~土曜日
Lunch Time:11:00~15:30
Tea Time:15:30~18:00
Dinner Time:18:00~21:00
日曜日
11:00~19:00(ランチメニューのみ)
土・日・月の三連休の場合
土曜日 通し営業
日曜日 11:00~19:00(ランチメニューのみ)
月曜日 11:00~19:00(ランチメニューのみ)